オススメの本 世の中が不安定な時こそ理念が必要かも。 『ザ・ビジョン あの企業が世界で急成長を遂げる理由』江上隆夫著/朝日新聞出版/1,600円+税/2019年1月30日発行10数年前に起業した時、経営に関する本やセミナー等で「経営理念を起業当初から作るのは難しいので、当面の間は作らなくても良... 2020.07.20 オススメの本ミッション・理念・ビジョン
オススメの本 SNSはフォロワー数よりも熱量―ゆうこす著『共感SNS』 書店で本を選ぶ時、?こんな表紙なら中身も大したことなさそう?と思って手に取らないことがあります。今回紹介する『共感SNS』(ゆうこす著/幻冬舎)もまさにそう。ところが後日、信頼する書評家2人がそれぞれのメルマガで絶賛していたので、改めて読ん... 2019.07.19 オススメの本
映画から学ぶ 王道か。覇道か。―映画「ファウンダー」より 現在、公開中の映画「ファウンダー」を観てきました。<あらすじ>1954年のアメリカ中西部。52歳のレイ・クロックは、シェイク・ミキサーのセールスマン。ある日、普段は売れないミキサーを8台も注文してきた客に興味を抱き、尋ねてみることに。そこに... 2017.08.21 映画から学ぶ
オススメの本 競争優位の戦略は、ストーリーにあり。楠木建著『ストーリーとしての競争戦略』より 「戦略」をテーマにした本を読むことが多いです。『ストーリーとしての競争戦略』(楠木建著/東洋経済新報社発行)からもかなりヒントを頂きました。この本では、戦略は1つ1つの打ち手だけでは形にならず、時間的経緯のなかで、いかにその戦略が有効に働い... 2015.09.20 オススメの本
ブランディング ステキな女性起業家 こんにちは!ニュースレター作成支援家ソノショーこと園田正一郎です。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【ブランディング】ぶれないコンセプトが小さくても強い会社を支える。先日、素敵な女性起業家にお会いしました。その方は、太田真美子... 2011.05.13 ブランディング
ブランディング ロレックスとユリックス。ネーミングの話 こんにちは!ニュースレター作成支援家ソノショーこと園田正一郎です。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【ネーミング】ネーミングの話。「ロレックス」「ユリックス」前回、ニュースレターのタイトル付けの話を書きましたが、追加で「ネーミ... 2011.05.11 ブランディング
アイデア/マーケティング おやっ?何だろうと思わせることが大事。広告のキホン。「大丸・日田展」チラシ 新聞の折り込みチラシをザザッと見てパッと目につき、読んでみてなるほど!と思わせる優れたデザイン。大丸の日田展のチラシがとてもよく出来ていた。「日」の字を「マイナス記号」、「田」の字を「プラス記号」に見立てて、そこから導き出したであろう「ひく... 2010.03.03 アイデア/マーケティング