アイデア/マーケティング

アイデア/マーケティング

ある書店チェーン復活の話

皆さんはリアル書店とネット書店、どちらをよく使いますか? 私の場合、以前に比べてリアル書店を使う頻度が上がってきました。リアル書店には、店内をぶらついて自分で発見する楽しみがありますよね。米国の書店チェーン「バーンズ&ノーブル」をご存知でし...
アイデア/マーケティング

ひねりの効いたアイデアで盗難防止を

しばらく前のことですが、某スーパーマーケットを取り上げたニュースがありました。その店では、トイレに置いてある予備のトイレットペーパーの盗難が頻繁に発生しており、その対処に苦慮していました。そして対策として、以下のような張り紙をしたのだそうで...
アイデア/マーケティング

本質を押さえた革新的アイデアで乗り越える

本質を押さえた革新的アイデアで乗り越える毎月1日、地元の氏神様に朔日参りをしています。お賽銭を納めることは私にとって習慣になっているのですが、実は神社やお寺では、お賽銭として集まった硬貨の扱いに苦慮しているそうです。それは、ゆうちょ銀行をは...
アイデア/マーケティング

雑誌編集者時代に学んだコンテンツ・マーケティングの基本

前号に続き、今回もコンテンツ・マーケティングの話です。まだコンテンツ・マーケティングという言葉もなかった1990年代前半、私は、タウン情報誌の編集部で新人編集者として仕事を始めていました。編集者といっても大手出版社と違って分業制は進んでおら...
アイデア/マーケティング

今注目のコンテンツ・マーケティング

今から14年前の2005年初夏。出版社を退職した私は失業保険をもらいながら、創業のための準備として起業セミナーに足を運び、さまざまな起業本を読み漁っていました。大学を卒業し、ソフトウェア会社でプログラマーを、出版社で雑誌編集を経験しましたが...
アイデア/マーケティング

見えるものだけで判断してない?ー選択的バイアス

最近調べた事で、なるほど!と思ったものがありました。第二次世界大戦中、連合軍はどうやったら戦闘機を撃墜されずに済むかということに頭を悩ませていました。基地に帰還した戦闘機は、敵の攻撃によって機体のあちこちに穴が空けられていたのです。機体をど...
アイデア/マーケティング

郵便ハガキが値上がりしてラッキー!?

郵便ハガキの料金が、6月1日から1通62円に値上がりしました。ハガキ型のダイレクトメールを大量に送っている企業にとっては20%近いこの値上げはけっこうな痛手です。もしかしたら、この機会にハガキ型DMをやめてメールに移行する会社も増えるかもし...
アイデア/マーケティング

休眠客に戻ってきてもらうアイデア実例

ダイレクト出版ってご存知ですか? 経営者向けのビジネス書専門出版社なのですが、この出版社の本は書店では売っていません。すべて自社の通販サイトを使ってダイレクトマーケティングという手法で売られています。初回購入時にメールアドレスや住所を登録す...
アイデア/マーケティング

言葉ひとつで新しい価値を伝える―『ルンバブル』

最近、ルンバブルという言葉を初めて知りました(数年前から使われ始めた言葉のようです)。ルンバは自動掃除ロボットのあのルンバのことで、それに「可能」という意味の「able」を付けた造語です。つまり「ルンバが掃除可能な」という意味になります。ル...
アイデア/マーケティング

顧客リストなしでダイレクトメールを送る方法

ベ◯ッセ社の顧客データ流出問題がマスコミを賑わせてますが、「顧客リストなしでダイレクトメールを送る方法」についてのお話。先日、自宅ポストに届いた暑中見舞い葉書のDM。“なんか変だな〜”と思ったら、この葉書、宛名が書かれてないんです! 単に「...
アイデア/マーケティング

雑誌の表紙には、なぜ女性の顔写真が多いか?

昔、タウン情報誌の編集の仕事をしていた頃の話。ある研修で、大手出版社の編集長の話を聞く機会がありました。そこの雑誌は毎号若い芸能人(主に女性)を表紙に使っていたので、質問タイムになった時にそのことを尋ねてみました。私「表紙に若い女性芸能人を...
アイデア/マーケティング

AKB総選挙に学ぶ、今の時代の集客ツール

昨日のAKB総選挙のテレビを他の番組の合間にチラ見してましたが、ひとつだけ面白いネタがありました。17位の松村香織。聞くところによれば、彼女は常にビデオカメラを離さず、撮った動画を自分のGoogle+(グーグルプラス、通称ぐぐたす)に2年以...
アイデア/マーケティング

BS-TBSの「ショートストーリーズ」が面白い

こんにちは!ニュースレター屋の園田正一郎です。1月10日から始まった「ショートストーリーズ」(BS-TBS/毎週火曜日22:00ー22:54)という番組を毎回観ています。「ショートストーリーズ」は、国内外のさまざまな「ショートフィルム(短編...
アイデア/マーケティング

噂のコンビニに行ってきました

前から一度行ってみたかった某コンビニ店に行ってきました。場所は、福岡市に隣接するとある町の郊外。店は一見「Yショップ」なのですが…。店に入ると、まるで駄菓子屋のような雰囲気!しかも、なかなか他では見られない地元の商品も。このコーナーは商業高...
アイデア/マーケティング

私は信者。

もうかれこれ20年以上好きなミュージシャンで、シャーデーというグループがいるのですが、とにかく寡作でこの10年ほどは新作を発表しておりませんでした。そして先月ようやくニューアルバムを発表。私もすぐに買ったわけですが、そういう時はもちろん内容...