アイデア/マーケティング

アイデア/マーケティング

寿司屋がツイッターで集客。

WEB新聞「品川経済新聞」2010年2月5日記事より。品川経済新聞品川区にあるすし店「さいしょ」が、フォロワーの数だけ料金を割引く1日限定の「Twitter(ツイッター)割引」を行なった、との記事。すし店「さいしょ」のツイッター「この日、訪...
アイデア/マーケティング

マニュアル通りの効率的な接客。

ファミレスみたいな店でたまに遭遇することですが、例えば、4人がオーダーした内容が、「コーヒー3つ、紅茶1」だった時に、ウェイトレスの方がメニューを持ってきた時、「紅茶の方は?」と聞かれて、「あ、ハイ」と返事すると、紅茶を先に置かずに、コーヒ...
アイデア/マーケティング

ネット社会だからこそ、直接会うことが大きな価値になる。

つい最近知ったことですが、マドンナは、25年在籍したレコード会社を離れ、コンサート・プロモーション会社と契約してたんですね。2007年10月、米国の最大手コンサートプロモーション会社ライブ・ネーションと10年間の包括的契約(アルバム3枚の発...
アイデア/マーケティング

小説家になろう。

小説家になろう…といっても私の話ではありません。「小説家になろう」サイト私の知人が「小説家になろう」サイトでビジネス小説を書き始めた。タイトルは「悪魔の条件」。「24」風のサスペンスフルな物語のようです(まだプロローグのみですが)。50話く...
アイデア/マーケティング

少年時代にお世話になった雑誌がまた休刊に─学研「科学」「学習」 。

今日の西日本新聞28面記事より。学習雑誌の草分け的存在で、学年別小学生向けの「科学」と「学習」が2009年度末までに休刊するんだとか。ウ?ン、またしても老舗の雑誌が休刊に…。フクザツな気持ちです。 小学生の時、ずっとお世話になっていた「科学...
アイデア/マーケティング

究極の顧客づくり??「ファンミ」

今日、クライアント先で、そこの女性スタッフが韓国人俳優のファンミに参加した話をいろいろと聞いた。ファンミーティング、通称「ファンミ」は、「(芸能人と)ファンの集い」のこと。「ファンの集い」と呼べばいいのですが、なぜか韓流スターとの集いに関し...
アイデア/マーケティング

いろんなコラボがあるものだ。

今日はクライアント様の「お客様訪問」取材。今回訪問したのは大名にあるネイルサロン「T」。ネイルサロンって、女性の聖域って感じで、フツーなら足を踏み入れられない男子禁制区域なわけで、今回初体験。入室だけですが(笑)。白を基調に、光り物系のイン...
アイデア/マーケティング

文化的雪かき。

村上春樹の88年の作品『ダンス・ダンス・ダンス』のなかに、主人公が自身のやっている物書きの仕事を「文化的雪かき」だというくだりがある。主人公が出会ったユキという少女の父親・牧村拓(この人も小説家)に会った時の会話だ。「君は何か書く仕事をして...
アイデア/マーケティング

「出社が楽しい経済学」第2シーズン。

NHK総合の木曜23時の「出社が楽しい経済学」が面白い。これは今年初めに放映されたものの第2シリーズで、今回も毎回いろいろな経済学のトピックを分かりやすく解説してくれる。以前はNHK教育だったのが、今回はNHK総合に変わったところをみると、...
アイデア/マーケティング

ついに映画にもリスク・リバーサル導入。

今日の西日本新聞に広告が出ていた、クエンティン・タランティーノ監督(「パルプ・フィクション」や「キル・ビル」の監督ですね)の最新作「イングロリアス・バスターズ」の広告。映画「イングロリアス・バスターズ」キャンペーンはこちら。「この映画、おも...
アイデア/マーケティング

ハイブリッド販促。

店舗向けに携帯メールシステムのサービスを提供している方から、「ニュースレターのサービスと何かしら提携できるのでは?」と打診を受ける。確かに顧客との関係性づくりという点では、どちらも目的が同じ。その人に携帯メールのサービスを見せてもらったが、...
アイデア/マーケティング

TED?この素晴らしいコンテンツが無料。

これはまた素晴らしいサイトを知った。米国にTEDという講演会主催グループがあるのだが、なんと著名人の講演をインターネット上で無料で動画配信してくれているのだ。↑TEDの日本語サイトしかもボランティアによって、各国の字幕まで用意されている。ブ...
アイデア/マーケティング

ツボをおさえたサイドメニュー。

今日、打ち合わせで使ったロイヤルホストで、こんなサイドメニューを見つけた。「ちょいかけカレーソース」。おかずが足りなくてご飯が余ったり、白ご飯だけで食べるのに味がないと寂しい(?)人向けに、一口ぶんだけのカレーソースを出していた。しかも10...
アイデア/マーケティング

『ウルヴァリン』のナイスなコラボポスター。

ヒット中の映画『ウルヴァリン X-MEN ZERO』。今日、街で見かけたのが、この映画の宣伝をかねたこちらのポスター。警察庁の「ダガーナイフ所持禁止 告知ポスター」。ウマイ!おそらくは映画配給会社である20世紀FOXの宣伝マンのアイデアだと...
アイデア/マーケティング

リスクリバーサルはハンバーガーでも有効か?

マーケティング手法としてよく知られるものの1つに「リスク・リバーサル」、つまり「返金保証」というのがあります。たいていは高額商品(ネット上で販売している情報商材とか、教育ソフトとかその他いろいろ)で、買おうかどうか迷っている人の背中をポンと...