ブランディング 親近感を持たれるネーミング こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【ブランディング】親しみを持ってもらえるネーミング初めてお会いした方々から「RAKUPAってどういう意味ですか」と聞かれることがよくありま... 2011.02.02 ブランディング
映画から学ぶ マーク・ザッカーバークとキック・アス、どちらが自分にとってのヒーロー? 毎月初めは映画の話から。今日は「ソーシャル・ネットワーク」と「キック・アス」の2本。たまたま同じ日に観ましたが、偶然にも「自分にとってのヒーロー像」について考えさせられました。まずは「ソーシャル・ネットワーク」から。概要:誕生からわずか数年... 2011.02.01 映画から学ぶ
仕事モード ドア・イン・ザ・フェイス、実体験 こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。私の住んでいる地区の回覧板でこんなのが回ってきました。で、実際に訪問を受けた人から話を聞いてみたところ、なんとその営業マンは、訪問した家で... 2011.01.31 仕事モード
ブランディング あなたの意志をプロフィールに こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【ブランディング】自分の意志を語るのも、りっぱなプロフィール自分のことを語る場合、たいていそれまでにやってきたこと(過去)を紹介して、自分... 2011.01.27 ブランディング
ブランディング プロの書くプロフィール文章のお手本 こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【顧客作り】これぞ、プロの書く「プロフィール文章」!前回は、“ブログに掲載するプロフィール文って大事ですよ”という話を書きました。そんなな... 2011.01.26 ブランディング
ブランディング ネット上では特にプロフィールが大事 こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【ブランディング】ネット上ではプロフィールって重要!読者登録をいただいた方から、「プロフィール制作」について訊ねられました。ネット上で相手... 2011.01.25 ブランディング
仕事モード 顧客満足度@靴屋にて。 先日、靴を新調。「R」という某ブランドの靴をいつも買うのは、私の場合何度もリペアして履き続けるのでその対応の良さが大事だから。その日いつも買う店でなく、たまたま通りかかったそのショップに何か魅かれて入り、そろそろ買い換えねばと思っていたロー... 2011.01.21 仕事モード
顧客作り カチッ・サー理論ってご存知ですか? こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【顧客作り】「カチッ・サー理論」とは、人間の自動的反応のこと。本日付けの日経MJ紙11面に面白い記事がありました。“顧客の心を動かすために... 2011.01.17 顧客作り
仕事モード 今年受け取った年賀状の大賞第一位 こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日の「ニュースレター作成のツボ」、いつもと違ったネタでお届けします。そろそろ今年届く年賀状も落ち着いてきたので、今年の年賀状のなかで一番印象に残ったものを紹介したいと思います。まずは写... 2011.01.13 仕事モード
顧客作り 絞り込みとは、つまり、○○ こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【顧客作り】絞り込むことの大事さ 私は今の「ニュースレター作成支援サービス」を始める前は、福岡でタウン情報誌の編集を15年ほどやってまし... 2011.01.12 顧客作り
顧客作り 目先の売上だけを狙わない こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【顧客作り】目先の売上を上げることで満足?最近のニュースで、私が特に気になったのは、例のおせち事件です。「グルーポンおせち問題」で露呈した... 2011.01.11 顧客作り
仕事オフモード 雨の十日恵比須にて。 会社を辞めてから毎年足を運んでいる「十日恵比須」。今年で6回目になりました。「十日恵比須」は、博多区東公園の十日恵比須神社で毎年1月8日?11日の期間に行なわれている商売繁盛を願うお祭りです。今日10日は、あいにくの冷たい雨模様でしたが、そ... 2011.01.10 仕事オフモード
顧客作り こんな経験ありませんか? こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。この時期、“お屠蘇気分も抜けず…”という言いまわしを使いますが、お屠蘇を飲んだことがないので、何とも言えません。さて、今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【顧客作り】人はあっ... 2011.01.07 顧客作り
顧客作り 1980年以降に生まれた世代の価値感とは? 明けましておめでとうございます! ニュースレター作成支援家・ソノショーです。 今年も張り切って、質の高い情報発信を心掛けたいと思います。どうぞよろしくお願いします。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【顧客作り】若い世代が大切に... 2011.01.05 顧客作り
オススメの本 顧客へのアンケートを通して自社の強みを知る こんにちは! ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【お客様の声】お客様アンケートを通して、自社の強みを知る。販促用のホームページやチラシには、必ず「自社の強み」や「独自性」をはっきりと... 2010.12.27 オススメの本