映画から学ぶ 11対1で自分の意見が不利だとしても。─映画「12人の怒れる男」 昨日の映画の日に観たのは2本。「レッドクリフ」の話はまた今度にして、今日は「12人の怒れる男」の話。1957年にヘンリー・フォンダが主演した「十二人の怒れる男」のリメイク版で、オリジナル版もとても面白い映画だったので、今回のも期待大で観に行... 2008.11.02 映画から学ぶ
映画から学ぶ CGでなく、現実の世界が真のファンタジー ─映画「落下の王国」 それまでに見たこともないような風景を目のあたりにしたときに、心の中に“カチッ”とスイッチが入るような感覚がある。たぶん脳の中のシナプス同士がつながって新しい回路ができるのだと思うが、それを一番体験させてくれるのが「旅」だろう。そして2番目が... 2008.10.14 映画から学ぶ
映画から学ぶ 中年は荒野をめざせない? ─映画「イントゥ・ザ・ワイルド」 映画館に行く機会ってどれくらいありますか? 最近は、封切りされてからレンタル屋さんに並ぶまでとても早いので“わざわざ映画館に足を運ばなくても…”と思っている人も多いかもしれませんね。私もしばらく前まではそうでした。でも最近は、“毎月1日は映... 2008.10.02 映画から学ぶ