仕事モード

仕事モード

ワイコム・パブリッシング・システムズのネットセミナーに参加。

昨日はワイコム・パブリッシングシステムズさん主催の「絶対儲かるネットショップ売上げ改善成功セミナー」に参加。いや、別にネットショップを立ち上げるわけではないのですが、自社サイトのリニューアルを検討中なので、アイデア収集中なのです。このセミナ...
仕事モード

ブログタイトル変更。

ブログを書き始めてちょうど(?)7ヵ月。我ながらよく毎日更新できているものだと思います。毎朝書こうと思って「朝ブロ」というタイトルにしていましたが、朝に更新することがほとんどないので(笑)、タイトル変更しました。新タイトルは「カチラボ」。 ...
仕事モード

副島隆彦氏講演会に参加。

昨日、土曜日午後は副島隆彦さんの講演会に参加してきました。参加者も100名超だったようで、会場もこのとおり満員御礼。さすが100冊以上著作がある先生です。講演のメインは今後の金融市場や日米の政治の動向など、私がかなり疎い世界の話でしたが、そ...
仕事モード

元気なところに人は寄ってくる。

4月15日付けの日経MJ紙を見て驚いたのは、雑誌「sweet」の10周年記念広告。なんと全段4ページで、うち2ページは、最新号のほぼ全ページにあたる374ページを掲載したもの。↓小さすぎて読めませんが。最新号はなんと60万部。雑誌が売れない...
仕事モード

カンブリア宮殿「一風堂・河原社長」の回。

今日の「カンブリア宮殿」には一風堂の河原社長が登場。若い頃には俳優も目指していた時期もあるという河原社長。「店は舞台、そして店舗スタッフはその舞台で演じる役者だ」という。だから、お客が店に入っていた時の「いらっしゃいませ」、食事を終えて出て...
仕事モード

今日は経友会に参加。

今日は経友会に参加。本日のスピーチは、かつらのネット販売「ウィズ」の宮崎さん。宮崎さんとは数年来の知り合いですが、起業の話をじっくり聞くのは初めて。元々、インターネットの技術があって、起業するにあたって「何を売るか」を探しているなかで、かつ...
仕事モード

定額給付金VS地域振興券

今日の日経MJ紙より。一面トップは、地方自治体が発行する「プレミアム商品券」の話だが、それに関係して扱われた記事が目に止まった。台湾政府は、日本と違って現金を渡すのでなく、「消費券」という金券を渡すことで消費意欲を高めようとしたようです。ち...
仕事モード

RAKUPA、4年目に突入!

今日4月5日、RAKUPAが起業して4年目に突入しました!ここまでやってこれたのは私自身の能力によるものは微々たるもので、多くは回りの人たちからの気遣いやご支援によるものです。改めて感謝いたします。ありがとうございます!この3年間、そしてこ...
仕事モード

ホテルと顧客満足度

先日、家族旅行で泊まった観光ホテルに、うっかりして携帯充電器を忘れてしまいました。帰宅後すぐに電話して、自宅に送ってもらうよう依頼したのですが、その時に着払いかどうかの確認がなかったので、“どんな風に送ってくるかな?”と待っていたら…、やっ...
仕事モード

ジェイ・エイブラハム、勉強会終了。

毎週火曜早朝に参加していた山崎隆弘事務所の「ジェイ・エイブラハム勉強会」の第一期が今回で終了。昨年12月からほぼ4ヶ月にわたってジェイのマーケティングを学んできたが、特に印象に残ったのは「顧客視点」と「テストの重要性」だ。米国のマーケティン...
仕事モード

RAKUPAも3期目終了。

税理士の先生にお願いしていた確定申告関連の書類一式が届きました。会社経営者の方とお話ししていると「決算書は、経営者の成績表みたいなもの」だと言われることがありますが、それは個人事業主も同じですね。そういえばこの前読んだ「なぜ、「会社の数字」...
仕事モード

今必要なのは「知力」?NHK「経済羅針盤」日本電産・永守社長

今朝のNHK「経済羅針盤」は最終回ということで、これまでに登場した経営者の中から、独自の経営哲学を持つ3人が紹介されていました。その3人とは、日本電産社長の永守重信さん、日本マクドナルド社長の原田泳幸さん、ホッピービバレッジ副社長の石渡美奈...
仕事モード

来月の計画もこれでオッケー!

今日は毎月月末の「SMI行動計画」の日。まずは3月の振り返り。今月は自分自身もよく動いた月でしたが、それだけでなく、周りの人からの援助も大きかった! 私のことを会報誌で紹介していただいたり、セミナーに出席すれば自己PRの時間をもらえたり(し...
仕事モード

なぜセブンイレブンでバイトをすると…

ネットの一部で話題のセブン&アイ 鈴木会長のインタビュー「なぜセブンイレブンでバイトをすると学生でも3カ月で経営を語り始めるのか?」。livedoor ニュース - アルバイトに任せすぎ? セブン・イレブンの経営術に疑問の声以下、鈴木会長の...
仕事モード

こうしてGoogleの戦略にはまっていくわけです(笑)。

これまで使ってきたブラウザが遅く感じてきたので、Google Chrome(クローム)に替えてみた。 確かに早い。けどちょっと使い慣れない(これは時間の問題か)。しかし肝心のLIvedoorブログの投稿画面の一部が対応してないことが判明。結...