アイデア/マーケティング 『ウルヴァリン』のナイスなコラボポスター。 ヒット中の映画『ウルヴァリン X-MEN ZERO』。今日、街で見かけたのが、この映画の宣伝をかねたこちらのポスター。警察庁の「ダガーナイフ所持禁止 告知ポスター」。ウマイ!おそらくは映画配給会社である20世紀FOXの宣伝マンのアイデアだと... 2009.09.18 アイデア/マーケティング
オススメの本 『すごいやり方』はやっぱりすごい。 以前、読んだ本だがちょくちょく読み返す本がいくつかある。『すごいやり方』もそんな本の1つだ。すごいやり方100ページにも満たないこの本の中には31個のコーチング的な質問が出てくる。コーチングの本当の理論は奥深いものだと思うが、少なくともここ... 2009.09.16 オススメの本
仕事モード 東へ西へ。 「9月は調子が良い月」だと書いてたら、ホントに調子が良い(笑)。やはり思い込みは大事だ。昨日、今日で新規の問い合わせが3件。すべてがニュースレターの仕事ではないけれど、それでも「こういうのって出来ますよね?」と聞かれると、以前よりもなるべく... 2009.09.08 仕事モード
仕事モード 富山の薬売り。 今日の日経MJ紙より。一面トップは、薬事法改正の影響を受けた一般用医薬品販売業者の記事。特に「富山の薬売り」で知られる配置販売業のことが詳しく書かれていて興味深く読んだ。記事によれば、富山県の配置従事者数はピークの1961年に比べ87%減の... 2009.09.07 仕事モード
仕事モード リーダーに求められる強みとは。 土井英司氏のメルマガで、ジェフリー・A・クレイムズ・著『ドラッカーへの旅』が紹介されていました。このなかに出てくる『リーダーに求められる強み』というのが素晴らしく良かったので、紹介します。リーダーに求められる強み「あらゆる局面で成果をあげる... 2009.09.04 仕事モード
映画から学ぶ シンプルながら見応えあるアクションもの?映画『96時間』 今月の映画2本目は、フランス発サスペンス・アクション映画『96時間』。STORY:最愛の娘を海外旅行先で拉致された元秘密工作員の父親が非情な追跡者へと変貌、96時間というタイムリミットの中で、百戦錬磨のスキルを駆使しながら娘の救出に奔走する... 2009.09.03 映画から学ぶ
映画から学ぶ 誰もが悩みを抱えたまま生きている。?映画『湖のほとりで』 今日から9月。秋らしい映画と思って選んだのが、『湖のほとりで』。STORY:北イタリアの小さな村。ある日、湖のほとりでこの村の少女、アンナの他殺体が発見される。遺体の状況から顔見知りの犯行と推測され、村に越してきたばか りの刑事サンツィオは... 2009.09.01 映画から学ぶ
仕事モード 今回も盛況!けいよくセミナー。 昨日は2か月に一度のけいよくセミナーの開催日。今回の講師は戦略的ホームページ制作会社・株式会社イットジャパンの吉富太郎氏。講演の中で、吉富さんが何度も繰り返した言葉は「ユーザー視点」。自分のホームページのどこを直したらいいかは、お客さんに実... 2009.08.29 仕事モード
仕事モード サーバーがダウン…。 サーバーがダウンし、昨日丸一日ラクパのサイトにアクセスできなかった。原因は完全にサーバー会社側の問題で、こっちは手も足も出ず、復旧するのを待つのみ。正直、私のサイトは丸1日ダウンしても、仕事には大した影響はないのですが(笑)、ネットショップ... 2009.08.27 仕事モード
ちょっといい話 他山の石。 今日のクライアント先での出来事。私が提供しているニュースレター作成サービスは、取材・原稿からデザイン、場合によっては印刷まで一括して提供するのがほとんどですが、たまに「お付き合いのあるデザイン会社・印刷会社があるので」という理由で、取材・原... 2009.08.26 ちょっといい話
仕事モード 転ばぬ先のバックアップ。その2 昨日に続き、バックアップソフトの話。前回は、サーバーに自動バックアップする方法を書きましたが、紹介したサイトはどれも海外のサイトでしたので、今一つとっつきにくいと思われたかもしれません。もし、外付けハードディスクを持っているならそちらに自動... 2009.08.23 仕事モード
仕事モード 転ばぬ先のバックアップ。 PCを使って仕事をする上で、バックアップは欠かせない作業です。そもそも、顧客からお金をいただいて制作物を作っている以上、“パソコンが壊れてしまってデータがなくなっちゃったんですよ?”という言い訳は120%通用しないわけです。バックアップの重... 2009.08.22 仕事モード
仕事モード お客様が120%ハッピーな状態をイメージする。 昨日の日経MJ紙より。毎週水曜掲載の小坂裕司さんのコラム「招客招福の法則」は欠かさず読んでいます。小売・サービス業をするうえでのヒントが満載です。今回事例として取り上げられていたのは、あるブティックが上得意客を対象に携帯メール会員を募った時... 2009.08.20 仕事モード
オススメの本 専門家の協力をうまく得る?『ユダヤ人大富豪の教え』 昨日に続き、本田健『ユダヤ人大富豪の教え』より。ユダヤ人大富豪の教え幸せな金持ちになる17の秘訣のなかに、「多くの人に気持ちよく助けてもらう」(秘訣17)というのが出てくるが、さらにそのなかに、“専門家の協力をうまく得る”という話がある。「... 2009.08.18 オススメの本
オススメの本 ただの金持ちと幸せな金持ちの違いとは?-『ユダヤ人大富豪の教え』 よく知られた本でも、たまたま読む機会に恵まれないまま読まずにいる本ってありませんか? 私はそんな本がたくさんあるのですが、この連休中に読んだこの本もそのひとつ。ユダヤ人大富豪の教え成功法則について語られた本は数多くありますが、偉大なる助言者... 2009.08.17 オススメの本