仕事モード 写真編集できるWEBアプリ「NAVERフォトエディター」 無料のWEBアプリケーションがどんどん進化している。つい最近人から教えてもらったのがこちらの写真編集できるアプリ「NAVERフォトエディター」。画像サイズの調整、補正、トリミングといった基本機能はもちろん、ぼかす、モザイク化する、ブラシで色... 2009.09.28 仕事モード
アイデア/マーケティング ツボをおさえたサイドメニュー。 今日、打ち合わせで使ったロイヤルホストで、こんなサイドメニューを見つけた。「ちょいかけカレーソース」。おかずが足りなくてご飯が余ったり、白ご飯だけで食べるのに味がないと寂しい(?)人向けに、一口ぶんだけのカレーソースを出していた。しかも10... 2009.09.27 アイデア/マーケティング
オススメの本 阿久悠氏の弱者の戦略?『ヒットメーカーの寿命』 今読んでいる『ヒットメーカーの寿命』という本が非常に面白い!ヒットメーカーの寿命―阿久悠に見る可能性と限界―内容は、2007年8月に亡くなられた作詞家・阿久悠氏の評伝なのだが、この本の帯に「マーケティングの天才の「成功法則」はなぜ、15年し... 2009.09.26 オススメの本
ちょっといい話 折り返し地点はあるのでしょうか? 村上春樹の昔の作品に「プールサイド」という短編がある。35歳を人生の折り返し地点と考えて生きてきた男が35歳の誕生日を迎え、人生のあちら側に立った時の心情を描いた佳品だ。20代の時に読んだこの小説の影響もあって、私自身も35歳を迎えるまでは... 2009.09.24 ちょっといい話
仕事モード ブログを読むにはRSSリーダーを使おう。 先日、ある経営者の方とお話していた時のこと。その方はご自分のクライアントさんの数あるブログをチェックするのを日課にしているとのことでしたが、RSSリーダーの存在はご存じないようでした。RSSリーダーの詳しい説明は、簡単に説明すると、自分がチ... 2009.09.22 仕事モード
仕事モード SMIクライアント大会 二日目。 昨日に続き、今日は朝からSMIクライアント大会へ。今日は、特別講演として株式会社やずやの矢頭美世子会長のお話。“自分は黒子に徹する”と決めて、社長時代はほとんど取材や講演を断っていたとかで貴重なお話もいろいろと聞くことができた。昨夜の懇親会... 2009.09.20 仕事モード
仕事モード SMIクライアント大会 一日目 今日は午後から夜まで、福岡国際会議場にて開催のSMIクライアント大会に参加。大会のメインは、SMIユーザーの講演。株式会社はせがわの長谷川会長をはじめ、五人の方のお話はいずれもためになった。…というか、自分の仕事への取り組み方がまだまだだな... 2009.09.19 仕事モード
アイデア/マーケティング 『ウルヴァリン』のナイスなコラボポスター。 ヒット中の映画『ウルヴァリン X-MEN ZERO』。今日、街で見かけたのが、この映画の宣伝をかねたこちらのポスター。警察庁の「ダガーナイフ所持禁止 告知ポスター」。ウマイ!おそらくは映画配給会社である20世紀FOXの宣伝マンのアイデアだと... 2009.09.18 アイデア/マーケティング
オススメの本 『すごいやり方』はやっぱりすごい。 以前、読んだ本だがちょくちょく読み返す本がいくつかある。『すごいやり方』もそんな本の1つだ。すごいやり方100ページにも満たないこの本の中には31個のコーチング的な質問が出てくる。コーチングの本当の理論は奥深いものだと思うが、少なくともここ... 2009.09.16 オススメの本
仕事モード 東へ西へ。 「9月は調子が良い月」だと書いてたら、ホントに調子が良い(笑)。やはり思い込みは大事だ。昨日、今日で新規の問い合わせが3件。すべてがニュースレターの仕事ではないけれど、それでも「こういうのって出来ますよね?」と聞かれると、以前よりもなるべく... 2009.09.08 仕事モード
仕事モード 富山の薬売り。 今日の日経MJ紙より。一面トップは、薬事法改正の影響を受けた一般用医薬品販売業者の記事。特に「富山の薬売り」で知られる配置販売業のことが詳しく書かれていて興味深く読んだ。記事によれば、富山県の配置従事者数はピークの1961年に比べ87%減の... 2009.09.07 仕事モード
仕事モード リーダーに求められる強みとは。 土井英司氏のメルマガで、ジェフリー・A・クレイムズ・著『ドラッカーへの旅』が紹介されていました。このなかに出てくる『リーダーに求められる強み』というのが素晴らしく良かったので、紹介します。リーダーに求められる強み「あらゆる局面で成果をあげる... 2009.09.04 仕事モード
映画から学ぶ シンプルながら見応えあるアクションもの?映画『96時間』 今月の映画2本目は、フランス発サスペンス・アクション映画『96時間』。STORY:最愛の娘を海外旅行先で拉致された元秘密工作員の父親が非情な追跡者へと変貌、96時間というタイムリミットの中で、百戦錬磨のスキルを駆使しながら娘の救出に奔走する... 2009.09.03 映画から学ぶ
映画から学ぶ 誰もが悩みを抱えたまま生きている。?映画『湖のほとりで』 今日から9月。秋らしい映画と思って選んだのが、『湖のほとりで』。STORY:北イタリアの小さな村。ある日、湖のほとりでこの村の少女、アンナの他殺体が発見される。遺体の状況から顔見知りの犯行と推測され、村に越してきたばか りの刑事サンツィオは... 2009.09.01 映画から学ぶ
仕事モード 今回も盛況!けいよくセミナー。 昨日は2か月に一度のけいよくセミナーの開催日。今回の講師は戦略的ホームページ制作会社・株式会社イットジャパンの吉富太郎氏。講演の中で、吉富さんが何度も繰り返した言葉は「ユーザー視点」。自分のホームページのどこを直したらいいかは、お客さんに実... 2009.08.29 仕事モード