sonosho

オススメの本

これであなたも天才になれる…かも。

天才と呼ばれる人たちの物語をテレビで観たり本で読んだりすると刺激を受けます。そしていつも「この人はどうやってこんな天才になったのだろう?」と思います。 生まれつき天才という人もいるでしょうが、多くのエピソードを聞く限り、最初から才能を発揮し...
仕事モード

その意見、聞くべきですか?

自社にとって、どんな相手が理想的な顧客なのかを決めている会社は意外と少ないかもしれません。 いろんな業種、いろんな属性の方が自社の商品・サービスを買ってくれることを期待して、広告や営業活動をつい幅広く行ないがちですが、実際にはうまくいきませ...
映画から学ぶ

思春期の複雑な感情を生み出す脳のなかのひと―映画「インサイド・ヘッド」

私には大学3年と高校3年の2人の息子がいます。この10年、私は自宅兼事務所で仕事をしているので、会社勤めの方よりは子供と関わる時間が多かったほうだと思います。子供たちが小学校低学年の頃までは、家族でいかに楽しい時間を過ごすかということに重き...
ちょっといい話

哲学者ソクラテスがある若者を溺死させかけた理由とは?

箱根駅伝が好きで、10月に行われる予選会、お正月の本大会とテレビ観戦しています。今年は青山学院大学が二連覇。今の青学は本当に強いですね。 私が思う駅伝の面白さは、一本のタスキをつないでいくというドラマ性です。脚の痛みや脱水症状でフラフラにな...
ブランディング

自分が何者かを伝え続けてますか?

アメリカのことわざに「第一印象を変える機会は二度とない」というのがあります。私たちは初めて会う相手の印象を限られた情報で決めてしまいがちです。顔、髪型、服装、声質、話し方といった外見的なものであれば数十秒で判断してしまいますし、熱意、知性、...
オススメの本

ブッダの教えは宗教ではない!?―草薙龍瞬著「反応しない練習」

「悩み事の8割は実際には起きない」と言いますが、そうはいっても悩んでしまうのが人間ではないでしょうか? 私自身振り返っても、会社勤めの頃は人間関係で悩んだり、独立してからは仕事のことで悩んだり、子どもの事で悩んだり…。苦悩するタイプではあり...
映画から学ぶ

成功に必要な狂気―映画「ソーシャル・ネットワーク」

ここでは経営や生き方のヒントになるような映画をピックアップして紹介します。 今回ご紹介するのは「ソーシャル・ネットワーク」。全世界でアクティブユーザー数13億人以上を誇るFacebook。その創始者であるマーク・ザッカーバーグがどのような経...
映画から学ぶ

私たちが目にしているものは真実か?―映画「バンテージ・ポイント」

ここでは経営や生き方のヒントになるような映画をピックアップして紹介します。 今回ご紹介するのは「バンテージ・ポイント」。スペインで起こった米国大統領狙撃・爆破テロ事件をその現場にいた8人それぞれの視点で語るサスペンス映画です。上映時間90分...
アイデア/マーケティング

言葉ひとつで新しい価値を伝える―『ルンバブル』

最近、ルンバブルという言葉を初めて知りました(数年前から使われ始めた言葉のようです)。ルンバは自動掃除ロボットのあのルンバのことで、それに「可能」という意味の「able」を付けた造語です。つまり「ルンバが掃除可能な」という意味になります。 ...
映画から学ぶ

お気楽なように見えてテーマは深い。―映画「恋はデジャ・ブ」

ここでは経営や生き方のヒントになるような映画をピックアップして紹介します。 今回ご紹介するのは「恋はデジャ・ブ」。なんともイケてないタイトルとパッケージですが、中身は間違いなくお勧めです。 〈あらすじ〉人気テレビキャスターのフィルが同僚たち...
オススメの本

競争優位の戦略は、ストーリーにあり。楠木建著『ストーリーとしての競争戦略』より

「戦略」をテーマにした本を読むことが多いです。『ストーリーとしての競争戦略』(楠木建著/東洋経済新報社発行)からもかなりヒントを頂きました。 この本では、戦略は1つ1つの打ち手だけでは形にならず、時間的経緯のなかで、いかにその戦略が有効に働...
仕事モード

トリプルメディアをもっと分かりやすく

「トリプルメディアマーケティング」という言葉を最近よく耳にするようになりました。私のニュースレターでも2号にわたってトリプルメディアについて紹介してみたのですが、読んだ方からは「言葉が難しい…」とやや不評。 分かりづらい理由は、「横文字が多...
仕事モード

我が家の小さなリコール事件

10年近く使ってきた除湿機が故障したので修理することにしました。我が家では洗濯物を乾かすのに無くてはならない家電で、ほぼ毎日稼働させています。 ちなみに私は電化製品が壊れた時は、メーカーのサービスセンターに自分で持ち込むようにしています。そ...
仕事モード

迷いが解消する「0秒思考」とは?

先日開催された「九州志士の会設立記念セミナー」に参加し、赤羽雄二氏の講演を聞いてきました。 赤羽氏はコンサルティング会社マッキンゼーで14年間、企業の経営革新、新事業創造に取り組んでこられ、2002年に「日本発の世界的ベンチャー」を生み出し...
仕事モード

日報の力。手書きの良さ。

先日、知人が主催するセミナー「ビジネス×しつもん勉強会」に参加してきました。 今回の講師はAMIイノベーションパートナー代表の栗山寛史さん。栗山さんのお仕事は「日報コンサル」です。日報とは、営業マンが上司に対して毎日の報告をするために書くあ...