オススメの本 目的を持って始める。 昨日に続き、スティーブン・R・コヴィー氏の『7つの習慣』より。7つの習慣-成功には原則があった!第二の習慣は「目的を持って始める」です。目的を持って始めるというのは、目的地をはっきりさせてから旅立つという意味です。必要なのは道路地図よりも、... 2009.05.05 オススメの本
オススメの本 反応的か主体的か スティーブン・R・コヴィー氏の『7つの習慣』の第一の習慣は「主体性を発揮する」で始まります。7つの習慣-成功には原則があった!この「主体的」と対極にあるのが、「反応的」ということです。これはどんなことかといえば、自分の置かれた環境、周囲の状... 2009.05.04 オススメの本
映画から学ぶ 発展途上のインドの街の熱気?映画「スラムドッグ$ミリオネア」 昔のCMで「わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい」というキャッチフレーズがありましたが、子供たちって大抵はほっといてもたくましいですよね。発展途上国のドキュメンタリー番組をテレビで観ていると、大人たちは貧困にあえいでいても、そのかたわら... 2009.05.03 映画から学ぶ
映画から学ぶ ケジメなさい、男なら。?映画「グラン・トリノ」 映画「グラン・トリノ」の話。クリント・イーストウッド演じるのは、朝鮮戦争の帰還兵として心に傷を負ったまま、今の世の中と折り合いをつけられずに生きている頑固一徹の老人。しかし、隣に引っ越してきたアジア少数民族の家族と交流していくうちに頑なだっ... 2009.05.01 映画から学ぶ
ちょっといい話 後悔先取りの術 “あの時やっておけば良かった”と後悔することは誰しもあると思います。ちょっとした勇気がなかったり、あるいは面倒くさかったり、ちょっとだるかったりして、その時やるべきことができず、結局あとになって“ああ、あの時やっておけばこうはならなかったの... 2009.04.30 ちょっといい話
アイデア/マーケティング お金を出しても読みたいメルマガって…。 仕事の情報源、アイデアのヒントとしていろんなメルマガを読んでいますが、最近は宣伝的な内容が多くて、肝心のメルマガ本文の内容が薄いのが多すぎるように思います。特に仲間内のアマゾン・キャンペーン告知などがそう。ただそれはビジネス書の著者が発行す... 2009.04.28 アイデア/マーケティング
仕事オフモード イチゴ狩りって… 休みの日なので家族ネタを。イチゴ狩りって、行きそうでなかなかいく機会のないイベントの1つですが、ちょうどサービスとして家族で行けることになったので、初めて行ってきました。40分間食べ放題ということで、子供たちは喜び勇んで始めたのですが、20... 2009.04.26 仕事オフモード
仕事モード 分かりやすいランチェスター戦略の話 昨日は、私も幹事の一人として参加している、「けいえいをよくする研究会」通称けいよく会の二ヵ月に一度のセミナーの日でした。今回の講師、山内経営コンサルティングの山内修氏は、元々大手家電量販店出身の経営コンサルタントの方で、私も以前セミナーを受... 2009.04.25 仕事モード
仕事モード テレビに取り上げられたかったらこんな手段で ?「メディア戦略セミナー」 セミナー参加が続いてます。昨日は「メディア戦略セミナー」に参加。今回の趣旨は、この度開設された九州山口地区に特化したプレスリリース配信代行サイト「PR9]のお披露目ですが、メインセミナーは「0円であなたの会社がテレビに取り上げられる! テレ... 2009.04.24 仕事モード
仕事モード ワイコム・パブリッシング・システムズのネットセミナーに参加。 昨日はワイコム・パブリッシングシステムズさん主催の「絶対儲かるネットショップ売上げ改善成功セミナー」に参加。いや、別にネットショップを立ち上げるわけではないのですが、自社サイトのリニューアルを検討中なので、アイデア収集中なのです。このセミナ... 2009.04.23 仕事モード
仕事モード ブログタイトル変更。 ブログを書き始めてちょうど(?)7ヵ月。我ながらよく毎日更新できているものだと思います。毎朝書こうと思って「朝ブロ」というタイトルにしていましたが、朝に更新することがほとんどないので(笑)、タイトル変更しました。新タイトルは「カチラボ」。 ... 2009.04.22 仕事モード
映画から学ぶ 弱い立場こそ戦略が必要。?映画「レッドクリフ PartII」 昨日に引き続き、今日も映画の話。「レッドクリフ PartII」。事業を行なう立場ゆえ、しかも個人事業主という超零細企業なので、弱い立場のものがいかに戦うかという話には非常に興味を持ちます。この映画も監督が大好きなジョン・ウーだからとか、ヒロ... 2009.04.21 映画から学ぶ
仕事モード 副島隆彦氏講演会に参加。 昨日、土曜日午後は副島隆彦さんの講演会に参加してきました。参加者も100名超だったようで、会場もこのとおり満員御礼。さすが100冊以上著作がある先生です。講演のメインは今後の金融市場や日米の政治の動向など、私がかなり疎い世界の話でしたが、そ... 2009.04.19 仕事モード
仕事モード 元気なところに人は寄ってくる。 4月15日付けの日経MJ紙を見て驚いたのは、雑誌「sweet」の10周年記念広告。なんと全段4ページで、うち2ページは、最新号のほぼ全ページにあたる374ページを掲載したもの。↓小さすぎて読めませんが。最新号はなんと60万部。雑誌が売れない... 2009.04.17 仕事モード
仕事モード カンブリア宮殿「一風堂・河原社長」の回。 今日の「カンブリア宮殿」には一風堂の河原社長が登場。若い頃には俳優も目指していた時期もあるという河原社長。「店は舞台、そして店舗スタッフはその舞台で演じる役者だ」という。だから、お客が店に入っていた時の「いらっしゃいませ」、食事を終えて出て... 2009.04.13 仕事モード