オススメの本

オススメの本

自分の才能の再発見を。─お薦めの一冊『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』

先日、人から薦められて読んだ本が非常に良かった。その本とはこちら。『さあ、才能(じぶん)に目覚めよう』。さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かすこの本では、200万人におよぶインタビュー調査から導き出された、“ビ...
オススメの本

パーソナルブランドをどうやって構築する?

こんにちは!ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【ブランディング】ブランディングを構築するには?最近このブログでブランディングの話を書いていますが、今回紹介する本は時間をかけて自分のブラ...
オススメの本

顧客へのアンケートを通して自社の強みを知る

こんにちは!  ニュースレター作成支援家・ソノショーです。今日も「ニュースレター作成のツボ」お届けします。【お客様の声】お客様アンケートを通して、自社の強みを知る。販促用のホームページやチラシには、必ず「自社の強み」や「独自性」をはっきりと...
オススメの本

本日発売!日経新聞にも出ております。

先日から応援しております、日本人事経営研究室(株)の山元浩二さんの初出版『小さな会社は人事評価制度で人を育てなさい!』。本日発売になりました。日本人事経営研究室(株)のサイトでの紹介はこちら。本日2010年8月4日付けの日経新聞朝刊にも広告...
オススメの本

この週末は読書(の予定)。

連休明けに珍しく体調を崩し、その後回復したのちも仕事に没頭していたので、ブログもTwitterもお休みしておりました。昨日は天神での打合せ後、ジュンク堂へ。書籍紹介のメルマガでチェックしていたいくつかの本の中身をパラパラと読み、気になる内容...
オススメの本

孫正義氏の思考方法が分かる?「ソフトバンク・孫正義の仕事術」

先日少しふれた「ソフトバンク・孫正義の仕事術」の続き。防備録程度に書きとめておく。■以下、印象に残ったところの要約 ──────────孫正義氏は、19歳の時に50年計画を立てた。それは「20代で名乗りを上げ、30代で軍資金を最低1000億...
オススメの本

仕事とは?経営とは?実はこんなにシンプルなこと 浜口隆則著「戦わない経営」

今日、仕事の合間に読んだ一冊。30分もあれば読み終わるページ数だが、そこに書かれてあることは深い。 経営は関わるすべての人を幸せにする仕組み。 自力で、火をおこすのは大変なこと。でもいったん火がつくと、それは分け放題。 優れたビジネスは、ポ...
オススメの本

一流の発想術・交渉術・経営術の本?「ソフトバンク・孫正義の仕事術」

某メルマガでお勧め本として紹介してあったこの本。「ソフトバンク・孫正義の仕事術」。「ソフトバンク・孫正義の仕事術」読みたいと思ったのですが、アマゾンでも絶版。でも、市の図書館で検索したらちゃんとあったので、さっそく近くの城南図書館を受取館に...
オススメの本

百年以上続く老舗の秘密は「家訓」にあり。

先日、クライアントのN社長より郵送物。開けてみるとこんな本が…。倒産したくないならこれを読めなんだかドキッとするタイトルですが(笑)、読んでみるとこれがとても面白い。いろいろな老舗の家訓をまとめた内容です。これは先々月のらくぱのぱで紹介した...
オススメの本

決算が近づいてきたので…。

個人事業主なので、12月決算です。毎年3月の確定申告時期にバタバタしてたので、今年は思いっきり前倒しして、すでに経理処理にとりかかっております。確定申告の時にいつも参考にしているのが、この2冊。日本一わかりやすいフリーのための確定申告ガイド...
オススメの本

「行動」に着目したこれまでにない整理術?石田淳『超!自分マネジメント整理術』

石田淳さんの本、2冊目。前回に続き、今回はこの本。超! 自分マネジメント整理術 行動科学で3倍の成果を上げる方法この本のテーマは「整理」です。しかし、世にあるいろいろな整理術と違うのは、「行動」という切り口で「整理術」を語っている点です。こ...
オススメの本

望む行動ができない理由は2つしかない。?石田淳『短期間で組織がかわる 行動科学マネジメント』

気になっていながらも、読むきっかけがないまま読まずにいる本や作者ってけっこう多いのですが、この石田淳さんもその一人。ようやく読み始めました。まずは代表作から。短期間で組織が変わる 行動科学マネジメント「行動科学マネジメント」とは、アメリカ生...
オススメの本

お勧めの本?田中真澄『江戸時代に学べ』

先日の田中真澄先生の講演会で買った『江戸時代に学べ』を読んでいるが、これがとても面白い。江戸時代に学べ―明日を生きぬくヒントがある実は江戸時代後半の約150年間は、政治的、経済的にはずっと停滞期だったらしい。それにもかかわらず人々は今では想...
オススメの本

本『わたしだけのフリーマガジン・フリーペーパーの作りかた』

タイトルが気になって手に取った本『わたしだけのフリーマガジン・フリーペーパーの作りかた』。わたしだけのフリーマガジン・フリーペーパーの作りかたサブタイトルに“はじめてでも作れる・楽しめるフリーペーパーの基礎からデザインの知識を豊富な実例で解...
オススメの本

お客様の悩み・不安・購入プロセスを知ることが第一歩。

販促コンサルタント岡本達彦さんの『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法』という本が手元にあったので読んでみると、これがかなり実践的な内容が書かれた本で、面白かった。「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法―チラシ・DM・ホームペ...