sonosho

オススメの本

アイデアが瞬時に出るようになる…かも。

今回紹介するのは山川隆義著『瞬考』です。最近読んだビジネス書のなかでも特に学びの多い本でした。著者の山川さんは、京大工学部修士から横川ヒューレット・パッカード、ボストンコンサルティンググループを経てドリームインキュベーターの創業に参画しその...
映画から学ぶ

MeToo運動の起点はここ。映画『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』

このコーナーでは経営や生き方のヒントになるような映画を紹介しています。今回は、性犯罪告発運動である#MeToo運動の起点となり、社会に大きな影響を与えた実話を基にした『SHE SAID/シー・セッド その名を暴け』です。『SHE SAID/...
映画から学ぶ

自国の運命を託された首相の決断はいかに…映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』

このコーナーでは経営や生き方のヒントになるような映画を紹介しています。今回は、第二次世界大戦中に就任した英国首相の、就任からの27日間を描く『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』です。『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーか...
オススメの本

対話の質を向上させるコーチングの技術ーヘスン・ムーン著『未来を変えるコーチング』

対話の質を向上させるコーチングの技術ニュースレター作成の仕事は、取材・執筆・デザインの3要素で成り立っていますが、なかでも「取材」のウエイトは大きく、特に「相手にどんな質問を投げかけるか」は、ニュースレターの出来を左右するといっても良いほど...
映画から学ぶ

“娘を世界のトップに立たせる”ーその信念を貫いた父親の物語 ー映画『ドリームプラン』

このコーナーでは経営や生き方のヒントになるような映画を紹介しています。今回は、自分の娘たちをテニスの世界チャンピオンに育てあげた父親の実話を基にした『ドリームプラン』です。『ドリームプラン』King Richard<あらすじ>世界最強のテニ...
映画から学ぶ

情熱と独創性で障壁を打ち破ろう!ー映画『AIR/エア』

このコーナーでは経営や生き方のヒントになるような映画を紹介しています。今回は、ナイキ社の伝説的バスケットシューズ「エア ジョーダン」誕生秘話を映画化した『AIR/エア』です。『AIR/エア』Air<あらすじ>1984年、ナイキのバスケットボ...
仕事モード

Chat-GPTを使いこなせる「深津式汎用プロンプト」とは? 初心者にも分かりやすい動画はコレ。

新聞やニュースで毎日のように耳にする「ChatGPT」。米国Open_AI社が開発した「人間が書いたような自然な文章を回答できる対話式AI」です。AIの是非はともかく、私は「どういう使い方をすれば、ChatGPTを最大限に活用できるか」とい...
映画から学ぶ

逆境を乗り越える3人の女性の姿に感銘ー映画『ドリーム』

このコーナーでは経営や生き方のヒントになるような映画を紹介しています。今回は、NASAを支えた知られざるヒロインたちの伝記ドラマ『ドリーム』です。『ドリーム』Hidden Figures<あらすじ>米国とソ連が激しい宇宙開発競争を繰り広げて...
心の糧となる言葉

「競争したほうが、全体のパフォーマンスは下がる。」

「競争したほうが、全体のパフォーマンスは下がる。」───苫野一徳(熊本大学 准教授)公教育の改革に取り組む苫野一徳さんが、子どもの日のNHK特番で発した言葉です。「競争が学力あるいは仕事やスポーツに、どのくらい有効か?」という様々な研究で「...
映画から学ぶ

「老いと死」について真剣に考えさせられる映画ー『PLAN75』

このコーナーでは経営や生き方のヒントになるような映画を紹介しています。今回は、75歳になると生死の選択権が与えられる制度下での人間模様を描いた『PLAN75』です。『PLAN75』<あらすじ>近い将来の日本。満75歳以上に生死の選択権を与え...
映画から学ぶ

自分だったらどうする?深く考えさせられる映画ー『招かれざる客』

このコーナーでは経営や生き方のヒントになるような映画を紹介しています。今回は、黒人青年と白人女性の結婚を巡る双方の家族の葛藤を描いたドラマ『招かれざる客』です。『招かれざる客』Guess Who's Coming to Dinner<あらす...
仕事モード

日本でDX化が進まない理由とは?

日本でDX化が進まない理由とは?1月20日に西日本新聞社主催「福岡DXカンファレンス2023」が開催されました。当日参加はできなかったのですが、そのアーカイブ映像が期間限定で公開されていたので視聴しました(2月10日付の西日本新聞7面でも紹...
映画から学ぶ

重大な決断を迫られるなかで成長する女性経営者ー『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』

このコーナーでは経営や生き方のヒントになるような映画を紹介しています。今回は、報道と経営のはざまで揺れる新聞社を描いた社会派ドラマ『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』です。『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』The Post<あらす...
ミッション・理念・ビジョン

3桁上の目標を設定してみる。

3桁上の目標を設定してみる。年の始めにあたり、今年の目標を立てた方も多いでしょう。目標を立てる時、過去の実績を基にすることが多いですよね。「昨年の売上が2億ちょうどだったから、今年は5%増を目指して、2億1千万円を目標にしよう」といった具合...
映画から学ぶ

生き方のヒントが見つかるコメディ映画ー『イエスマン?YES?は人生のパスワード』

このコーナーでは経営や生き方のヒントになるような映画を紹介しています。今回は、ジム・キャリー主演のコメディ『イエスマン?YES?は人生のパスワード』です。『イエスマン “YES”は人生のパスワード』Yes Man<あらすじ>ネガティブ思考の...